【料 金】(当事務所で主流のサービスのみ掲載) English
(入管許可申請手続き・帰化許可申請手続き)
個々のご依頼内容や事情により、添付書類の種類や枚数が異なりますので、当事務所
にお気軽にお尋ね下さい。
(面談相談料)
初回は無料、2回目より1回に付き4,000円。 但し、手続き依頼を頂いた場合は次回より無料。
(電話相談)
無料(状況によっては予約を要す)
(Eメールでの問い合わせ)
メールでは電話相談や面談の予約受付、事務的な問い合わせのみ受付致します。手続きや
個人的な在留資格については電話又は面談の予約をして下さい。
(翻訳サービス)
@ 英文書作成、和訳、英訳(官公署提出書類・ビジネスレター):
1枚(A4,A5,B5)5,400円〜6,480円
A.和訳書類は翻訳者である行政書士大高まゆみの名前記載と職印を押印致します。
B.外国の官公署に提出する英訳書類は、翻訳者である大高まゆみの署名入り翻訳証明書
(英文)を、種類ごとに添付致します。
A 私的な英文レター、和訳、英訳(官公署提出書類以外・ビジネスレター以外)
1枚(A4,A5,B5)2,160円〜3,240円
(認証手続き) 公証人認証手数料(関連リンク参照)
★ 公証人認証手続き申請
5,500円〜8,500円(公証人役場での認証手数料が別途掛かります)
★ 外務省での認証手続き申請 (外務省での手数料は掛かりません)
@ 代行郵送手続き: 実費(書留速達郵送料)+手数料(3,500円〜5,500円)
(入管手続きを依頼された場合は 実費のみです)
A 外務省に出向く代行の場合: 実費(返送用書留速達郵送料)+交通費+日当
(お問い合わせの上、ご相談下さい)